今日は、入居者さんとスタッフの得意なことの発表会✨
けん玉、縄跳び、カラオケ、料理、塗り絵、踊りの出し物をしました。
締めのカラオケでは「麦畑」を入居者さんとスタッフでデュエット!
仮装して熱唱する姿にみんな大盛り上がりでした!
得意なことを知ることで会話が弾み、さらにはぴりばファミリーの絆が深まりました!




最後に、今年の目標や好きな文字を書初めしました。
今年の目標や好きな言葉など、みなさん力強くとても立派な字で書かれていました!
さて、みなさんはなぜ1月2日に「書初め」を行うのかご存じですか?
1月2日を1年の事始めとしていて、その年の心構えや抱負などを書き記し精進するとうまく行くと考えられていることが由来となっています。
そのため、趣味や習い事に関しても1月2日にあわせて始めれば、その年は上手くいくとも言われています。書道や趣味に限らず、すべてに関する事始めの日になっているので、その年に特に重要だと考えていることは1月2日に始めてみるのが良いかもしれませんね🌟

来月は豆まきです👹
はぴりばファミリーとたくさんの思い出を作っていきます!